国内会議
-
6 . プロトン移動型有機強誘電体Phz-H2ca結晶の時間分解反射・SHG測定
発表者 杉澤彰宏, 馬ノ段月果, 石川忠彦, 腰原伸也, 堀内佐智雄, 沖本洋一
会議名 2022日本物理学会年次大会
開催場所 オンライン
発表年月 2022年3月20日-24日
発表形式 ポスター
-
7 . フェムト秒電子線回折によるBiFeO3/SrTiO3(111)薄膜の光誘起構造ダイナミクス測定
発表者 田久保耕, 上野俊輔, 金子水咲, 于洪武, 石川忠彦, 沖本洋一, 腰原伸也, 小野淳, 西森亮太, 矢嶋渉, 羽田真毅, 桑原真人, 浅香透, 小澤慶太, 伊藤拓真, 重松圭, 東正樹
会議名 2022日本物理学会年次大会
開催場所 オンライン
発表年月 2022年3月20日-24日
発表形式 口頭発表
-
8 . 電子強誘電体LuFe2O4結晶の時間分解SHG測定
発表者 于洪武、石川忠彦、田久保耕、腰原伸也、深田幸正、井上直希、西田銀一、池田直、藤原孝将、沖本洋一
会議名 第33回光物性研究会
開催場所 大阪大学豊中キャンパス
発表年月 2022年12月9日-10日
発表形式 ポスター発表
-
9 . ペロブスカイト型コバルト酸化物の光励起状態
発表者 沖本洋一
会議名 研究会「相関電子の軌道自由度から生まれる多様性と普遍性」
開催場所 東北大学 片平さくらホール2階会議室
発表年月 2022年10月28-29
発表形式 招待講演
-
10 . 相関電子系の軌道と光が生み出す新秩序
発表者 腰原伸也
会議名 研究会「相関電子の軌道自由度から生まれる多様性と普遍性」
開催場所 東北大学 片平さくらホール2階会議室
発表年月 2022年10月28-29
発表形式 招待講演